データ登録形式


APA名称優先
メーカーの測量システムに転送するときは、このモードです。




この観測データを、APA名称優先で保存したときのテキストが以下です。

A,01,Z,
B,,GPT235W,0903220000,1-1,09/03/22,S,
C,1,1,15,1013,0,1,E,
D,1-1,,,0,9911005,00:00,00:00, ,
E,0,-,
F,1-2,,,r9001,0,90,10,,,,000,L,
F,1003,,,r9002,10,91,20,,,,000,4,
F,1003,,,r9003,20,92,30,,,,000,8,
F,6,,,r9004,30,93,40,,,,000,.,
F,5,,,r9005,40,94,50,,,,000,1,
Z,&,

シートに入力した番号は、APA名称優先の場合はあまり意味を持ちません。
ただし、省略は不可なので、測定時に番号が未入力の場合は、仮に自動的に番号が入力されます。
APA作成の時、名称が未入力の場合には、番号を名称として出力します。
このデータをSTNFLDに呼び出すと、番号が変更されます。



APA番号固定(STNFLD.XLSで座標計算まで行う場合は、このモードです。
メーカーのシステムに送ると、距離が正しく認識されませんので、このモードは使わないでください
APA番号固定で保存すると、以下のテキストが作成されます。

A,01,Z,
B,,GPT235W,0903220000,1-1,09/03/22,S,
C,1,1,15,1013,0,1,E,
D,1,1-1,,0,9911005,00:00,00:00,Q,
E,0,-,
F,2,1-2,,r9001,0,90,10,,,,000,>,
F,1003,,,r9002,10,91,20,,,,000,4,
F,4,1003,,r9003,20,92,30,,,,000,,,
F,5,6,,r9004,30,93,40,,,,000,#,
F,6,5,,r9005,40,94,50,,,,000,',
Z,&,


シートで入力した番号と名称がそのまま保存されるので、STNFLDに呼び出すと同じデータが再現されます。