通信ポートの確認
9ピンCOMポートの場合
パソコンに9ピンのコムポートがあり、TSと直接つなぐ場合は、ポート番号は 1 か 2 がほとんどだと思います。
しかし、最近のパソコンには、9ピンコムポートのないものが主流で、その場合USBを経由してTSと通信することとなります。
また、USBを使う場合にも、ケーブルのいらないBLUETOOTH接続と、ケーブルを使う接続の2種類があります。
Bluetooth USBアダプタの場合
TSにBLUETOOTHが付いている場合は、パソコンにもBLUETOOTHが必要です。
パソコン本体にはじめからBLUETOOTHが付いていない場合、Bluetooth USBアダプタ
が必要ですが、だいたい3000円以内で手に入ると思います。
こちらでは、東芝の日本語ドライバーが使える、Princeton の USBアダプタ を使っています。
アダプタのドライバーをインストールしたあと、
blutooth設定というソフトを立ち上げる - TSの電源を入れる - 「新しい接続」 をヒットする - TSを認識した後「詳細」をヒット
詳細ウィンドウの中ほどにポート番号があります。上の場合 40番です。
USB 変換ケーブルの場合
ドライバーをインストール後、USB変換ケーブルを差す
コントロールパネルのデバイスマネージャーを開く
ポートを展開する
その中にある USBX.X(COM*) の * がポート番号です。
上の場合、3番です。
戻る