2点線上補正測定
放射観測で求点が樹木などで見えないときに、求点を通過する2点ABを測定し、Aから求点までの距離を入力して、観測データを求めます。
測定方法
1.求点のできるだけ近くで、機械から見える場所にA点を決めA-求点間の水平距離メジャーで測る
2.A点と求点の線上で機械から見える場所にB点を決める
3.「2点」コマンドをクリックして、A点を測定する
4.続けてB点を測定する
5.A→求点 水平距離を手入力する
6.「計算」コマンドをクリックし、直接観測した場合の水平角と斜距離を求めます。鉛直角は、A点の比高が求められる測定角を代入しますので、結果的に標高はA点の高さが算出されます。
7.「OK」コマンドでウィンドウを閉じ、「境界」SHEETに測定角が登録されます
登録後は念のため水平角を振り、障害物で見えない方向か確認してください。