測量補助ツール by survey屋 |
|
多角写真貼付 |
ダウンロード |
最新v1.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
excel |
STNFLD.XLS |
エクセルの電子野帳、座標計算 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
STNAPA.XLS |
エクセルで座標管理 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
PatchCNV.xlsm |
PATCHJGD一括計算補助 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SEIKATEXT.xlsm |
測量成果作成simaからBL、Geoid計算 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
画地チェック.XLS |
画地入りSIMAから整合性を確認し、結果を図示する |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
道水幅チェック.XLS |
里道、水路の幅員チェック |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
XMLFILELIST.XLS |
電子納品の内容を見やすく表示し、データを確認する |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
CSVDUMPLIST.XLS |
カンマ切テキストのダンプリストを作る |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
多角写真貼付.XLS |
地籍調査設置状況写真作成 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
土地帳票.XLS |
地籍調査現地調査管理ツール |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
STNchiseki.xls |
地籍FⅡ・G検査計算 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
geoidoget2024.xlsm |
ジオイド2024取得 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
bltoxy.xls |
経緯度から座標 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
vlookup的.xlsm |
EXCEL
データベース補助ツール |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
登記情報CSV.xls |
要約書CSVの読み込と出力 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
VB |
SIMAPLOT.EXE |
測量、調査、情報収集フリーソフト |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
TenKey |
タブレット用スクリーンテンキー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
NMEAXY.EXE |
GPSレシーバーのデータを取得し、平面直角座標で出力 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SIMA_UTY.EXE |
画地入りSIMAから面積、形状確認する。座標と画地の圧縮、抽出。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
RASTERCUT.EXE |
ラスターファイルの分割タイル化 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
XYCHECK.EXE |
同一名称、同位置座標をチェック |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
用意するもの |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ポケコン |
WINPCPRG.BAS |
座標管理、計算ソフト |
|
|
多角点のSIMAファイル(数値は仮のものでも 0.000 でもいいです) |
|
|
|
|
|
|
|
|
GTSTERM.BAS |
ポケコンで電子野帳(TS) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SDLTERM.BAS |
ポケコンで電子野帳(レベル) |
|
|
多角点の画像データ (通常JPEG形式) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
PCOMTOOL.XLS |
ボケコンとPCの通信ツール |
|
|
必ず1つのフォルダーに保存してください |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
写真の大きさは、縦:横 3:4です。ワイドだと変形します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
おまけ |
時計 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
画像データファイルの命名規則 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メールで問い合わせる |
|
|
|
タイプが設置後2枚の場合 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
設置後近景 |
座標管理番号が18001なら(18001A.JPG) |
又は座標名称+A |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
設置後遠景 |
座標管理番号が18001なら(18001B.JPG) |
又は座標名称+B |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
タイプが設置前、設置中、設置後2種の4枚の場合 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
設置前 |
|
座標管理番号が18001なら(18001A.JPG) |
又は座標名称+A |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
設置中 |
|
座標管理番号が18001なら(18001B.JPG) |
又は座標名称+B |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
設置後近景 |
座標管理番号が18001なら(18001C.JPG) |
又は座標名称+C |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
設置後遠景 |
座標管理番号が18001なら(18001D.JPG) |
又は座標名称+D |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
使い方 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1 xysheetに座標simaを呼び出す。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2 写真のファイル名が管理番号か名称か選択し、「フォルダー選択」コマンドで、画像ファイルの保存しているフォルダーを指定する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3 選択後、座標番号と写真のファイル名が整合しているかチェックするので、結果を確認する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4 名称順に出力するときは、「名称順並べ替え」コマンドをクリックする。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
一部印刷の時は、打ち出す点のAのある行の6列に何か文字を入れる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5 「2枚」または「4枚」SHEETのタイトルを、業務名に合うように編集してください。また、印刷プレビューで1枚に収まって |
|
|
|
|
|
|
|
いるか確認し、収まっていなければ余白で調整してください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6 「Sheet1」の4枚組印刷または2枚組印刷コマンドをクリックし、印刷を開始する |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大量に印刷するときは、直接プリンタに印刷せず、ドキュワークスや、フリーのPDF24クリエーターなどを使用して、出力後束ねてください。 |
|
|
|
|
|
|
|
PDF24クリエイター http://pdf24-creator.softonic.jp/ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|